よくあるご質問

料金のこと

料金の相場はどのくらいですか?

一般的な戸建て住宅(2階建て)の場合、建物の大きさにもよりますが、8~15万円程度が相場です。正確なお見積りは現地調査後に算出させていただきます。

見積は無料ですか?

はい、現地調査と見積もりは無料で承っております。お客様のご都合の良い日時に調査にお伺いいたします。

施工前のこと

外壁洗浄が適さない、
もしくは注意が必要な外壁材について

ALC (軽量気泡コンクリート)
・素材が柔らかく、 高圧洗浄で表面が削れる可能性
・水分を含みやすく、 内部劣化のリスク

築年数の古い窯業系サイディング
・表面の塗装が劣化している場合、 剥離の危険性
・目地部分からの水の侵入リスク

土壁・漆喰壁
・水で崩れやすい素材
・高圧洗浄で致命的な損傷の可能性

特別な注意が必要な外壁材
塗装の劣化が進んだ外壁

・塗膜が剥がれやすい状態
・洗浄により劣化が進む可能性

既存の亀裂がある外壁
・亀裂からの水の侵入リスク
・損傷が広がる可能性

外壁洗浄と外壁塗装の違いは何ですか?

外壁洗浄は高圧洗浄機を使用して表面の汚れを除去する作業で、足場が不要なため、塗装と比べて
・費用が大幅に抑えられる(通常、塗装の1/5~1/3程度)
・工期が短い(一般的な戸建て住宅で1~2日程度)
・騒音や臭いが少ない
・などのメリットがあります。
一方、塗装は美観の回復に加え、外壁の保護機能を回復させる効果があります。

事前に準備することはありますか?

以下の準備をお願いしております。
・外壁周辺の移動可能な物品のご移動
・作業スペースの確保(駐車スペースなど)
・電源と水道の使用許可

外壁洗浄はどのくらいの周期で
行うべきですか?

一般的に2~3年に1回程度の実施をお勧めしています。ただし、建物の立地環境や気候条件によって汚れの付着状況は異なりますので、外壁の状態を定期的に確認することをお勧めします。

施工のこと

雨の日でも作業できますか?

安全面と作業品質を考慮し、雨天時は作業を避けております。予定日が雨天の場合は、日程を調整させていただきます。

洗浄に使用する洗剤は
環境に悪影響はありませんか?

環境に配慮した生分解性の専用洗剤を使用しています。植栽や土壌への影響を最小限に抑える配慮をしながら作業を行います。

どのくらいの時間かかりますか?

一般的な戸建て住宅の場合、1日~2日程度で完了します。建物の大きさや汚れの程度によって変動する場合があります。

窓や植栽への影響は大丈夫ですか?

作業前に窓やドアなどの開口部をしっかりと養生し、植栽にも保護カバーを施します。万が一の場合に備えて保険にも加入しております。

洗浄後のメンテナンスは必要ですか?

特別なメンテナンスは必要ありませんが、定期的な点検と、気になる汚れが付着した際の水洗い程度をお勧めしています。

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ

〒811-1346 福岡市南区老司5丁目42-6
営業時間 9:00~18:00
定休日  日曜、祝日

出張費、見積、ご相談無料!

(エリア)福岡県、佐賀県、熊本県、大分県
山口県、離島を除く

🄫2024 rewall seikenkaihatsu